7月の第一週の日曜日は、山の頂上にある山の神のお詣りの日です。村の方に誘っていただいて、一緒にお詣りしました。子どもの頃は、山の四方の村からたくさんの人が集まってきて賑わったものです。今日は10人余りのさびしさでしたが、まだ生後間もない赤ちゃんがいてまだまだ続けられるかなと、少し明るい展望をもちました。みんなでお詣りをしたあと、御神酒をいただいて歓談してから恒例の餅まきが始まりました。人数が少ないだけにたくさんのお餅を拾うことができましたが、小さいころはもっと奪い合いって迫力あったことを思い起こしました。集まると昔のこと。楽しいひとときでした。
0コメント