2016.04.30 10:49水取 PartⅡ水を引き入れているもう一カ所の谷を紹介。一カ所目の谷からまだ山の奥に入ります。その途中に大きな樫の木の根元にお地蔵さまが祀られています。樫地蔵さまとよばれています。お地蔵さまにお詣りして少し進むと水の湧き出る音が聞こえます。水は湧き出ていて地表を流れていません。だから雨が降っても濁ることはありません。そんな美しい水を遠い田んぼまで、そして家の前まで引いています。もちろん軟水で一年中家の前に出ています。たまにポリ容器に入れて持ち帰る方もいます。限界集落 十津川 「信ちゃん」農家民宿 農業体験、民宿フォロー2016.05.06 10:27夏野菜の苗植え2016.04.29 09:01奈良国立博物館0コメント1000 / 1000投稿
0コメント