毎年、1月の第3日曜日に五條市大塔町篠原の天満神社で行われている奉納「篠原踊り」を初めて観覧しました。
篠原は「十津川 信ちゃん」から東へ車で約30分。途中、中井傍示・惣谷の集落を経て篠原集落に到着。整備された山道を歩くこと10分で周りが木々で囲まれた天満神社に到着。
不思議な歌詞の音頭に合わせて男性は太鼓、女性は扇をもって踊る。なんとも優雅な踊りにちょっと室町時代(?)にタイムスリップしたようでした。
観覧した後、踊っておられた方や観覧に来ていた方々とも楽しくお話でき、とても素敵な時を過ごすことができました。人と人を繋いでくれたのかなと感謝です。
0コメント