「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!」
2025年元日から3日にかけて、大神神社(三輪)、御霊神社(奈良市)、立里荒神社(野迫川)に参拝させていただきました。例年、参拝させていただいている神社です。
元日のお昼に大神神社に参拝させていただくのは初めてで、参拝者の多さに驚きました。二の鳥居から本殿まで参拝者で埋め尽くされ、参拝規制がなされていました。
御霊神社は、子どもたちの名前を授かった神社です。早朝であったこともあり静寂で、さわやかな空気に包まれていました。
立里の荒神社は物心がついたころからお詣りさせていただいている神社です。十津川でも寒いところと言われている「十津川 信ちゃん」周辺に雪がなくても荒神社は別世界。この日も、残雪とアイスバーンになった登山道。特に、社務所から本殿まで続く参道はカチンカチンに凍っていました。
いつも通り、それぞれの神社に参拝させていただくことができて「今年もよかった」と感謝の気持ちでいっぱいです。
2018年にスタートした「十津川 信ちゃん」も6年が経ちました。途中、コロナや腰痛などの影響を受けましたが、何とか継続することができました。今年も、あれもこれもとやりたいことがいっぱいあります。歳を重ねてきましたが、「十津川 信ちゃん」が一層魅力あるものになるよう頑張っていきたいと思っています。
今後ともご愛顧いただきますよう、「よろしくお願いいたします!」
0コメント