出張 コンニャク作り

12月26日、奈良市立京西中学校PTAのみなさんと手作りコンニャク作り体験。自家栽培したコンニャク芋と木灰を炊いて作ったアクを持ち込みました。3人ひとくみで約1㎏あまりの芋を炊き、ミキサーにかけて練りつぶし、芋の約3~4倍のお湯を使ってじっくり湯伸ばし。その後、少しずつアクを入れながら、またしっかり捏ねる。アクが効いてきて弾力が出てきたらとりあえず第一段階完了。次はいよいよ仕上げの炊き込みです。緊張の瞬間です。なぜなら、木灰のアクを使っているのでアクの状態により硬さやプリプリ感がそれぞれ異なります。時には固まらず失敗に終わることもあります。今回は大丈夫、どのグループも大成功!でした。完全無農薬・無添加のコンニャクができあがりました。炊きあがったコンニャクを早速、ワサビ醤油とゆずぽんでいただきました。ほんとに楽しい時間を過ごすことができました。

限界集落 十津川 「信ちゃん」

農家民宿 農業体験、民宿

0コメント

  • 1000 / 1000