農業のいろは2017.09.14 04:17タカキビの収穫今年、何十年ぶりかにタカキビを栽培しました。種はずっと昔から作り続けている村の方からいただきました。猿などの動物よけの柵の中で栽培したら、網を突き抜けて名の通り(?)背高く育ちました。ここでタカエダバサミの出番です。収穫したタカキビの穂先を藁で縛って乾燥。また、村の方に教わりながらタカキビ餅をつきたいと思います。ちなみに、この地域ではタカキビのことを『トウキビ』と呼んでます。トウキビは一般的にはトウモロコシをさしますが、ここではトウモロコシのことはナンバと呼んでいます。これも方言の一つですね。限界集落 十津川 「信ちゃん」農家民宿 農業体験、民宿フォロー2017.09.21 09:23久しぶりに磨いてみました2017.09.04 10:30稲刈り0コメント1000 / 1000投稿
0コメント