11月6日(日曜日)、十津川村と下北山村の境にある釈迦ヶ岳[標高1799、6m]に挑戦。釈迦ヶ岳は続日本100名山の一つで、これまでから登ってみたいとずっと思っていました。この日、同じ村の方が一緒に登ってくれることになりついに念願が叶いました。朝の7時に待ち合わせをして、十津川村旭の登山口へ出発。登山口に到着すると外は強い風。服装や持ち物・トイレを済ませて、8時にいよいよ登山開始。約2時間半で念願の頂上に到着。厳かなお釈迦様が私たちを迎えてくれました。じっくりお顔を拝見すると、口元が実に優しく微笑みかけてくれているようでした。頂上から周りの山々を眺めていると、瞬く間にガスに包まれてしまいました。ちょっと早い昼ごはんのおにぎりをいただいて11時に下山開始。下山途中で野生の鹿が3頭、戯れていました。今、登った釈迦ヶ岳を何度も振り返りながら約2時間で下山しました。お釈迦様にお会いでき、ステキな自然に囲まれ、愉しく充実した一日でした。ツツジやシャクナゲが咲く春に、また戻ってくることを誓って登山口の駐車場を後にしました。
0コメント